【高級革靴販売】ラスタイルシューズショップでは厳選したイギリス,アメリカ,フランス,ドイツ,東欧,日本, 世界各国のビジネス,カジュアルのユーズドドレスシューズ,高級紳士革靴をお求めやすい価格で販売しております。
定番から最新のトレンド革靴まで、すばらしい世界の革靴ブランドをお楽しみくださいませ。
-
39,800円(税込43,780円)
英国のドレス靴らしいフォルムのパンチドキャップに外羽根のダブルレザーソールとオンオフどちらも使いやすいアストウェル。ライニングやアウトソールまでブラックで統一されどこかモダンな雰囲気を感じます。 -
52,800円(税込58,080円)
馬具の製造を元々行っていたグッチから生まれたビットローファー。初めから柔らかく反りの良いマッケイ製法と深さのあるヒールカップにより踵抜けしにくい快適な履き心地のローファーです。Cウィズ表記で細身の足の方におすすめです。 -
29,800円(税込32,780円)
グッチの代名詞のビットローファーのチャッカ丈のブーツも近年、注目を浴びています。スリッポンタイプで脱ぎ履きも簡単で足首周りも包んでくれるので安定感もある万能な一足です。タンクソールとスエードで天候気にせず履けるのも魅力です。 -
15,800円(税込17,380円)
英国名門ブランドのサンダースは国防総省向けに供給される革靴の生産をしているため手の届きやすい価格でありながら品質の高いシューメーカー。ソールを一周してラバーを取り付けたマッドガードで天候気にせず履けるサイドゴアブーツです。 -
52,800円(税込58,080円)
重厚感あるラギットなブーツでコアなファンも多いホワイツ。タフなアッパーや作りでガシガシ履いてエイジングが楽しみな一足です。こちらはトゥ部分に血筋のある個体のためお安く販売しております。 -
47,800円(税込52,580円)
グッチを代表するビットローファーの古い時代の未使用品。外で履かれていないがゆえのこの時代の底付けの美しさがわかります。ボルドーカラーは落ち着いた赤みがデニムやチノなどとも相性が良くスタイリングを楽しめます。 -
42,800円(税込47,080円)
元祖ビットローファーのグッチはクラシカルなシルエットでロングセラーモデル。青みがかった淡い色味のホワイトカラーで薄い色のデニムなど軽やかなスタイリングにおすすめです。薄いシングルソールで反りも良いので踵抜けもしにくいです。 -
35,800円(税込39,380円)
ボールジョイントにゆとりのあるINCAラストのサイドゴアブーツはデニムなどのカジュアルにも使いやすいフォルムです。ミュージアムカーフのムラ感がこなれた印象です。こちらは使用1、2回の美品です。 -
25,800円(税込28,380円)
手の届きやすい価格で高品質な靴を作るスペインのカルミナはドレス系を中心に人気のシューメーカー。DEIAラストのシャープですっきりとしたフォルムのダブルモンクはフォーマルな服装には間違いなしです。 -
13,800円(税込15,180円)
日本のビジネスシーンを支えるシューメーカーのリーガル。オーソドックスなブラックのストレートチップでラバーソールのためあまり気を使わず実用性にも優れています。こちらは着用数回の極美品となります。 -
49,800円(税込54,780円)
百貨店などのお取り扱いも多くビジネスで人気の高いイタリアのシューメーカーのサントーニ。こちらのダブルモンクはツヤ感の強いカーフでスーツなどにも映える一足です。未使用品のため1からご自身の足に馴染ませられます。 -
44,800円(税込49,280円)
日本での知名度の高いサントーニはロングノーズが特徴的なイタリアのシューメーカー。オレンジのライニングやアウトソールが華やかさのある印象に。かなり落ち着いたトーンのダークネイビーなのでフォーマルにもお使いいただけます。 -
32,800円(税込36,080円)
スクエアトゥを生み出し、クラシコイタリアブームを牽引したストールマンテラッシ。色気のある小慣れたデザインのバランスを保ちつつ履き心地もこだわるシューメーカーです。現在、日本でのお取り扱いが少なく未使用品は珍しいです。 -
81,800円(税込89,980円)
英国ECサイトのミスターポーターで販売された映画「キングスマン」とのコラボシューズ。ジョージクレバリーが手掛けるこちらの一足はサイドのエッジのあるストレートチップで王道ブリティッシュトラッドなスタイルです。 -
12,800円(税込14,080円)
革靴のセレクトショップとして展開するトレーディングポストのオリジナルシューズ。日本人の足にあった木型を開発し実用性も考えられています。アウトソールもダイナイトで厚みもなくドレスな雰囲気で使えます。 -
15,800円(税込17,380円)
調整の難しいローファーをスコッチグレイン独自の木型やソールを使用したヴェント。踵や甲部分のフィッティングに優れ、歩きやすいグリッパーソールで万能な一足です。こちらはほとんど使用されていないお品です。 -
29,800円(税込32,780円)
東京浅草に拠点を構えるレンドは実用性の高さと洗練されたデザインで人気のシューメーカー。こちらは細身のトゥと丸みのあるバックルでバランスのとれたダブルルモンクに仕上がっています。使用数回の美品です。 -
39,800円(税込43,780円)
ホワイツは高い耐久性、品質から根強いファンから支持されているシューメーカー。セミドレスは上品さも兼ね備えたワークブーツで着用シーンの幅も広いです。土踏まずのフィット感に優れついつい履いてしまう感じです。 -
35,800円(税込39,380円)
グッチのビットチャッカブーツはセンターエラスティックで脱ぎ履きしやすく気楽に履ける一足。ミドル丈で足首を包んでくれるため安定感のある履き心地で疲れにくいです。使用上特に問題ありませんが内側にシミがございます。 -
35,800円(税込39,380円)
デザインの自由度の高い靴をマッケイ製法にて作るアルティオリは数々の大統領や著名人も愛用したイタリアのシューメーカー。リザード素材を細身の美しいシルエットに張り出しの少ないコバでミニマルに仕上がっています -
22,800円(税込25,080円)
日本のビジネスシーンでの人気の高いスコッチグレイン。日本人の足型に合うラストで、ウィズ展開も広く快適さを追求しています。こちらはブラックのパンチドキャップでフォーマルでの活躍します。使用数回の良い状態です。 -
22,800円(税込25,080円)
外羽根のUチップで楽な履き心地でトレンドを掴んでいるオリエンタルのアラン。工場のある奈良(NARA)を反対から読むというユーモアのあるネーミング。遊び心のある履き口の切り替えが裾からチラ見えするのが素敵です。 -
59,800円(税込65,780円)
もともと馬具メーカーとして創業したグッチのオリジナルのホースビットを使用した名作。ブラックスエードとビットのバランスが良くなるよう少しくすませているため程よく華やかさをプラスしつつ合わせやすさもあります。 -
13,000円(税込14,300円)
ローファーの元祖ジーエイチバスのラーソンはビーフロールのボリューム感がワイドパンツやスカートなどと好相性。控えめな光沢を放つガラスレザーで自然な華やかさもプラスさえています。お手入れも簡単なのも嬉しいポイント。
Instagram
ラスタイルInstagram

ブランド一覧
BRAND LIST
-
【ALDEN】オールデン
アメリカを代表する老舗シューズブランド、最高品質の素材で魅了する一足
-
【John Lobb】ジョンロブ
フランス靴のエレガンスと英国靴の質実剛健さを併せ持つ「靴の王様」とも称される革靴の名門
-
【church's】チャーチ
世界中から選りすぐった最高級の革「英国革靴の代名詞」という名に恥じぬ最高の逸品
-
【J.M. Weston】JMウエストン
フランス生まれの美しい靴。専門職人によって生み出される比類なき強さと美しさ
-
【EDWARD GREEN】エドワード グリーン
豊富なラストを持ち、多彩なデザイン 英国革靴の中でも最高峰のブランド
-
【Tricker's】トリッカーズ
長い伝統とクオリティから、グッドイヤーウェルト製法を採用しているブランドの代表格と言える
-
【Paraboot】パラブーツ
快適な履き心地と高い防水性、丸みのあるフォルムが特徴のフランスを代表するシューズブランド
-
【REPETTO】レペット
馴染んで行くにつれ、まるで足に手袋をつけているかのような履き心地が大きな特徴
-
【Crockett&Jones】クロケット&ジョーンズ
美しさはもとより、足を守るという靴本来の異能を徹底的に追求した理想の逸品
-
【レディースレザーシューズ】
人気のおじ靴など最先端のトレンドや定番のおすすめレディース革靴をラスタイルシューズショップが厳選
-
Others
定番から最新のトレンド革靴まで、素晴らしい世界の革靴ブランドをお楽しみくださいませ