中古革靴販売店ラスタイルシューズショップのお知らせ
USEDLeatherSHOES-INFORMATION
10000円以上お買い上げの場合送料が無料となりました!
- 2021/03/29
- 【毎週火曜日21時はオンラインショップ更新日】
- 2021/03/22
- 【毎週火曜日21時はオンラインショップ更新日】
- 2021/03/15
- 【毎週火曜日21時はオンラインショップ更新日】
- 2021/03/01
- 【毎週火曜日21時はオンラインショップ更新日】
- 2021/02/23
- 【毎週火曜日21時はオンラインショップ更新日】
新着のUSEDレザーシューズ
NEW USEDLeatherSHOES
-
79,800円(税込87,780円)Alden of Carmelが別注し予約注文のみの販売となっている大人気アイテム。通常のものよりワイドなコバの張りながらシャープかつセミスクエアのプラザラストが使用されバランスの良いフォルムに仕上がっています。
-
79,800円(税込87,780円)アメリカ、フィラデルフィアのシューズセレクトショップ別注アイテム。レギュラーのストームウェルトからフラットウェルトにデザインが変更されており、スッキリとした印象を受けます。木型は定番のバリーラスト。
-
39,800円(税込43,780円)インディージョーンズ役のハリソン・フォード自らがオールデンに制作依頼をしたことに由来する403はオイルをしっかり含んだクロムエクセルレザーとゆったりめのトゥルーバランスラストが特徴。使用回数は1回のみ。
-
53,800円(税込59,180円)デザイナー自身が木型とパターンを作り、職人に制作を依頼する形を取る日本のブランド。シャフトの部分は柔らかくキメの細かいシボ感が特徴のゴートレザーを使う事によってミドル丈でも可動性を確保しています。
-
49,800円(税込54,780円)日本人の感性を生かした靴作りを追求する三陽山長。伸ノ介と名付けられたサイドエラスティックシューズはR309ラストが採用され、スクエアトゥで華やかさを作りつつ短めのノーズは現代風に改良された木型となっています。
-
19,800円(税込21,780円)日本人の足型を意識したラストメイキングと作り込みに定評のあるレイマー。紐靴にサイドエラスティックもつけることによって一見すると普通のパンチドキャップシューズながら脱ぎ履きがストレスに成りづらい一足です。
-
11,800円(税込12,980円)レインシリーズは名前の通り雨天に履くビジネスシューズをコンセプトに設計がされており、撥水スプレーは推奨されていますがビブラムソールとフルソック仕様で染みづらい工夫がされています。
-
12,000円(税込13,200円)
-
7,000円(税込7,700円)
-
9,000円(税込9,900円)
-
ASK独特の斜めに巻き付くベルトが特徴的なチャペルは一枚の革で仕上げられており、継ぎ目無しでこの立体感を成型出来るジョンロブの技術力を証明する一足。最上級のプレステージラインの中でも特に人気のダブルモンクシューズです。
-
110,000円(税込121,000円)独特の斜めに巻き付くベルトが特徴的なチャペルは一枚の革で仕上げられており、継ぎ目無しでこの立体感を成型出来るジョンロブの技術力を証明する一足。最上級のプレステージラインの中でも特に人気のダブルモンクシューズです。
-
62,800円(税込69,080円)J.Mウエストンの名作サイドゴアブーツ。踵を包むようにふっくらとしたヒールカップのフォルムやアッパーの履き口にかけての立ち上がりからスンと通ったセンタークリースなどの立体感に定評のあるブーツです。
-
SOLD OUTストレートチップの300と同じ11ラストが使われているセミブローグシューズ。独特のショートノーズに短めのキャップがコンパクトな愛嬌のある雰囲気を醸しています。現在廃盤のアイテム。
-
SOLD OUTカントリーシューズのイメージの強いトリッカーズのドレスラインの傑作。小さめのヒールカップとやや内側にシェイプした木型はホールド感を高め、ビジネスシーンにぴったりのストレートチップシューズとなっています。
-
115,000円(税込126,500円)エドワード・グリーンの看板アイテムの一つ。格式の高いフォーマルなシーンでも履くことができ、一足は持っておきたい内羽根ストレートチップシューズの最高峰の呼び声高い一足です。
-
SOLD OUT夏場に掛けて活躍するグルカサンダルの認知に火をつけた一足。裸足で抜け感を演出するのはもちろん、柄物やカラーのソックスを切れ込みから覗かせるような履き方もオススメです。
-
22,800円(税込25,080円)密に編み上げられたアッパーはグルカシューズよりもTストラップシューズに近い印象。通気性は確保しながらも無骨さは削がれ、細身のシルエットは夏場の綺麗め休日スタイルにもってこいの一足となっています。
レア革靴
Rare USEDLeatherSHOES

【レア革靴】革靴専門店ラスタイルシューズショップの粋を結集した至極の銘品革靴をご案内。販売価格は各ページの「お問い合わせ」ボタンにてお問い合わせくださいませ。
-
ASK現在は廃盤になっている希少なモデル。現行より一つ前の黄箱時代のお品になります。マットな発色のダークブラウンとサイドに流れる切り返しとバックルが妙にバランスが取れており、不思議な魅力があります。
-
ASK現在はバイリスエストでしか手に入れることのできない廃盤モデル。妖美的な発色のプラムカラーのミュージアムカーフ未使用品は過去に出回ったことがない希少性の高い逸品。
-
ASKシアトルの新進気鋭のBrick+Mortarの別注商品。プラザラストを生かす鋭角にしたモカ縫いにアンティークエッジがこれまでのオールデンとはまた違った魅力を醸し出しています。このサイズは現在オーダーでのみでしかない貴重サイズです。
-
ASK2019年リリースの未使用レア商品。ブラザラストとウェルト周りも控えめにすることにより気品も兼ね備えた仕上がり。オリーブカラーに近い個体のシガーコードバン・8Dというサイズは滅多にお目にかかれません
-
ASK小ぶりのタッセルをアクセントにコインローファーのようなサドルと一体化したタンに入る少し変わったデザインながらとても品良く纏まっています。ブラッケンのミスティカーフは光の当たり具合で艶やかな濃淡を楽しめます。
-
ASKUチップは狩猟靴などカジュアルなイメージになりがちですがポートマンに限っては野暮ったさは一切感じません。2アイレットの潔さ、特徴的な羽根の切り返しに7000ラストと華のあるドレスシューズに昇華されています。
-
158,000円(税込173,800円)通常バイリクエストのみの取り扱いとなっているフルブローキングシューズ。穴の主張を抑え気味にしたパーフォレーションとメダリオンが品のある雰囲気に仕上げています。プレステージラインの黃箱時代のアイテム。
-
ASK独特の斜めに巻き付くベルトが特徴的なチャペルは一枚の革で仕上げられており、継ぎ目無しでこの立体感を成型出来るジョンロブの技術力を証明する一足。最上級のプレステージラインの中でも特に人気のダブルモンクシューズです。
-
ASK2020年世界限定たった30足のみ販売されたコレクターズアイテム。通常とは異なる高級な質感仕上げられた化粧箱、ソックシートや靴紐も仕様変更されています。シリアルナンバーは1桁番台です。
-
ASK数々のレアモデルを輩出してきたalden of camelの最初期の作品。歴史的にも非常に価値の高いモデルです。アッパーは既に廃盤となったマホガニーコードバン。こちら履き試し程度の未使用品となります。
-
SOLD OUT名門Alden of Camelから今年リリースされた新作。バリーラストの採用、270度のストームウェルトにシングルソールとボリューム感や主張を出しすぎない癖のない仕上がり。スペシャルなお品ですが、コーデに合わせやすい逸品です。
-
SOLD OUT84ラストの代表的モデル。近年復刻しましたがこちらは希少な3都市時代のデットストック。今はなきピポディ社のブックバインダーカーフは深みのある発色とより自然な光沢感があります。サイズは55Fと極めて入手困難な逸品です
-
SOLD OUT既製品ドレスシューズ最高峰の呼び声も高いプレステージライン定番のフィリップ。上品なパーフォレーションが施されシームレスの踵部分など、どこから見ても死角なしの美しさ。こちらは黄箱時代のデッドストック品。
-
SOLD OUT現在は廃盤となっているプレステージラインの一足。シームレスヒールを始め、シンプルなデザインの為ほんのりと色ムラのあるミスティーカーフを存分に堪能して頂けます。こちらは右足インソールに日焼け跡がございます。
-
SOLD OUT人気だった2009年のイヤーモデルをモチーフとした復刻版。一枚革を螺旋状に巻きつけた特殊なパターン構成。アッパーには通常モデルよりも更に1ランク上質なミュージアムカーフが仕様されてます。
-
SOLD OUT二度と出てくることはない履き試しのみの未使用品。廃盤となって久しいウイスキーカラーよりも更に幻と呼ばれるマホガニーコードバン。つま先から踵にかけて贅沢に一枚の革でつながっています。2003年製
革靴の読み物
LeatherSHOES-CONTENTS
Instagram
ラスタイルInstagram

ブランド一覧
BRAND LIST
-
【ALDEN】オールデン
アメリカを代表する老舗シューズブランド、最高品質の素材で魅了する一足 -
【John Lobb】ジョンロブ
フランス靴のエレガンスと英国靴の質実剛健さを併せ持つ「靴の王様」とも称される革靴の名門 -
【church's】チャーチ
世界中から選りすぐった最高級の革「英国革靴の代名詞」という名に恥じぬ最高の逸品 -
【J.M. Weston】JMウエストン
フランス生まれの美しい靴。専門職人によって生み出される比類なき強さと美しさ -
【EDWARD GREEN】エドワード グリーン
豊富なラストを持ち、多彩なデザイン 英国革靴の中でも最高峰のブランド -
【Tricker's】トリッカーズ
長い伝統とクオリティから、グッドイヤーウェルト製法を採用しているブランドの代表格と言える -
【Paraboot】パラブーツ
快適な履き心地と高い防水性、丸みのあるフォルムが特徴のフランスを代表するシューズブランド -
【REPETTO】レペット
馴染んで行くにつれ、まるで足に手袋をつけているかのような履き心地が大きな特徴 -
【Crockett&Jones】クロケット&ジョーンズ
美しさはもとより、足を守るという靴本来の異能を徹底的に追求した理想の逸品 -
【レディースレザーシューズ】
人気のおじ靴など最先端のトレンドや定番のおすすめレディース革靴をラスタイルシューズショップが厳選 -
Others
定番から最新のトレンド革靴まで、素晴らしい世界の革靴ブランドをお楽しみくださいませ